施工事例を見る

コンクリート床面補修(塗装)

コンクリート床面補修塗装

ローラーで塗るような薄膜塗装(剥がれやすい)から、リフトの往来にも耐えられる厚膜塗装(剥がれにくい)まで、粉塵による異物混入対策(防塵)、歩行帯などの色変え、リフトなどの衝突などで出来た凹凸段差の補修・補強、等々、工場内の床面の塗装もお任せ下さい。
コンクリートなら10cm以上も掘って厚みをつけないと強度が出ない所、樹脂なら数mmで強度が担保可能。
養生期間も短い為、土・日施工で月曜には通常稼働して頂けます。

[施工例]コンクリート床面全面改修

〈鉄製品の切削・旋盤を行っている工場様〉
ラインの全面移動を機に何十年も手付ずだった床面を全面改修塗装。エポキシ系のハードな厚膜塗床を採用し、工具の落下やリフトの往来にも耐えられる強靭な床に生まれ変わりました。
※以下は、一施工例です。使用用途・環境・予算により施工方法は変わります。

工場床の補修塗装施工前
施工前(全景):長年の汚れが溜まり真っ黒です
工場の床補修塗装施工前・接写
施工前(接写):デコボコとコンクリートの地肌が見えてしまってます
工場の床の塗床施工後
施工後(全景):ハードで平滑な床面の出来上がりです
工場の塗床施工後接写
施工後(接写):凸凹な床面もフラットに。広い床面の場合、クラックが発生しやすい為、対策として目地処理をお勧めします

〈工程:下地処理(ハツリ)〉
まずは長い年月に溜まった汚れを除去&ハードな製造環境でデコボコに傷んだコンクリート面をハツリ。

工場の床面ハツリ作業中
ハツリ機で床面全体の油分や汚れを除去、及び塗料の付着性が高まる様、素地を荒らします
工場の床塗装ハツリ手作業
経年で蓄積した油泥状態のしぶとい汚れは、手工具をします
工場の床ハツリ後
ドライなコンクリート層が見えるまで汚れと弱くなたった層を除去。今回は汚れがしぶとかった為、何度もハツリ作業を繰り返しました

〈工程:不陸調整〉
プライマー→タックコートを経て、エポキシ樹脂モルタルで凸凹な床を平滑に不陸調整(状態が良好な場合は、研磨のみでモルタル工程が不要な場合もあります)。
この時点でもかなりカチカチに硬いです。

工場床の樹脂モルタル施工中
ガタガタになった工場の床を樹脂のモルタルで平らな床面にしていきます
工場床の不陸調整後の目止め処理
樹脂モルタルを金ゴテで施工した後、研磨→トップコートが綺麗に仕上がる様に目止め処理を行います

〈工程:トップコート〉
目粗し→目止め処理を経て、エポキシ樹脂で分厚い塗膜を作ります。厚膜塗装の場合は金ゴテで仕上げていきます。
通常のローラー塗りが約0.2μmなのに対して、厚膜塗装の場合は、この層だけで約1mm。強い訳です(コストに応じてトップコートの薄膜塗装も可能)。

工場床の平滑厚膜塗装
金ゴテで厚膜のトップコートを仕上げます(同じ工事の写真を撮り忘れた為、写真は別工事より)
工場床の滑り止め塗装
滑りやすい環境の場合、滑り止め加工も可能です

〈工程:目地カット&シール〉
平米数が多い時は、構造上に起因するクラックが入り易い為、最後に目地カッターで目地を作り、干渉用にシールングする事をオススメします。
これで長持ちする床面の完成です。以後は、できればこまめに清掃をして頂けると嬉しいです。

工場床面の目地カッター作業
目地カッターで床面に目地用の切り込みを入れます
工場床面の目地作成
カッター処理後:ここにシールを充填して完成です

[施工例]FRP床面部分補修塗装

〈工程:薬品をご使用される工場様〉
薬液が床面に染み込んで漏洩しては一大事。元々のFRP層が経年で老朽してきた為、部分的な浮き(コンクリート床面とFRP層の剥がれ)を発見されご相談頂きました。
調査の結果、浮いている部分が限定的+他部は良好な状態だった為、部分補修にて塗装しました。

工場床面FRPのヒビ割れ
施工前:既設FRP床にクラックは発生しています
工場FRP床の破損箇所
施工前:こちらはFRP層が浮いてしまい、全体的に剥がれています
工場床の耐薬品FRP塗装
施工後:新設のFRP塗装で耐薬品、漏洩対策もバッチリ

〈工程:下地処理〉
浮いている一体を少し広めに撤去。集塵機付カッターでカット→撤去(少々のキズ等の場合は撤去せずオーバレイでの施工も可能)。
集塵機付きの研磨機で不純物の撤去と樹脂の付着を良くする為、コンクリート床面の目粗しを行います。

FRP床塗装のコンクリート下地処理
既設FRPを剥がして出てきたコンクリート面を研磨機で目粗し。付着力を高めます

〈工程:プライマー&パテ〉
FRPマットと樹脂をしっかり床面に付着させる様、プライマーを塗布します。段差等が気になる場合はパテ処理を行います。

工場FRP床のプライマー塗装
下地処理後、プライマー(接着剤)を塗布
工場FRP床のパテ処理
カットした段差が気になる場合は、パテ処理を行います

〈工程:FRPマット貼付&樹脂含浸〉
FRPマットを敷き、樹脂をFRPに浸透させ固着させていきます。泡がふく為、脱泡も併せて行います。用途に合わせて、ビニルエステル、ポリエステル等の樹脂の選定が必要です。
また、塗装対象物に応じてフレーク状のFRPを使う場合もあります。

工場FRP床のガラスマット
必要なサイズにFRPガラスマットをカット
FRPガラスマットへの樹脂含浸
床面に敷いたFRPシートに樹脂を含浸させます

〈工程:トップコート〉
最後は保護層としてトップコート塗装を行います。
また、FRPの繊維が見えるのが好ましくない場合は、サーフェーサーマットを敷いて仕上げる場合もあります。

工場FRP床のトップコート塗装
最後はトップコートで完成

以上に代表的な床面の塗装を工程含め少々細かくご紹介しましたが、この他にも、環境、用途に合わせて様々な材料がございます。小さな補修工事も大歓迎です(そっちの案件の方が多い為、逆に得意です)。
段差でリフトがガタガタして危険。床が油で滑る。物が落下する箇所だけ床を強くしたい。等々、まずはお悩みをお聞かせ下さい。きっとお役に立てると思います!

その他、小さな補修工事や清掃もお任せ下さい

[施工例]小さな補修
床面のひび割れ、破損補修 小さなひび割れや破損した箇所も塗装で修繕可能です。モルタルだと密着力も良くなく剥がれやすいですが、樹脂の場合、強靭で剥がれにくい補修が可能です。 また、塵も発生しにくくなり、床の清掃手間も軽減されます。

工場のコンクリート床破損補修前
〈施工前〉コンクリート床に大きなクラックが発生しています
工場のコンクリート床補修塗装後
〈施工後〉エポキシ樹脂の厚膜仕上げでフラットに これで台車もつまずきません

[施工例]集中破損箇所を強化
「どうしても工具や固い物が落ちる」「リフトのフォークで床が削れる」等、破損部が集中する場合は、その部分だけを高硬度樹脂で部分強化する事も可能です。
下の施工例は食品加工会社様の例。冷蔵庫ドア付近の床を修繕しても頻繁に破損するとお悩みでした。
原因はドアの開閉による寒暖差と台車の頻繁な往来だと思われましたので、通常の床塗料より更に分厚く硬い高硬度樹脂で部分補強しました。

食品工場冷凍庫コンクリート床の破損
〈施工前〉寒暖差と台車の往来でボロボロになっています
食品工場冷凍庫コンクリート床の破損補修後
〈施工後〉破損しやすい箇所をしっかり下地処理してから部分補強

[施工例]段差の補修(不陸調整)
「段差や歪みができて危ない。台車やリフトが跳ねる。」この様な場合は、コストをかけずに、ダイヤモンド研磨機で凸部を削って平滑にする事も可能です。もちろん樹脂で傾斜(スロープ)を作る事も可能です。

工場コンクリート床の段差補修前
〈施工前〉分かりにくいですが、目地の向こう側が手前より高くなってしまっています
工場床の段差補修後
〈施工後〉ダイヤモンドサンダーで高くなった部分を削り滑らかになりました

[施工例]急なスロープ傾斜の緩和
下の施工例は、女性がたくさん活躍する金属加工業者様からのご依頼。
ハンドリフトで重量物を運ぶのは一苦労。スロープを緩やかにする事で、力の弱い方々でもラクにハンドリフトを移動させる事ができるようになりました。

工場床スロープ延長工事前
〈施工前〉スロープが短く、ハンドリフトを押すのも一苦労
工場床スロープ延長工事後
〈施工後〉スロープを2倍の長さに。一緒に手前の歩行用スロープもつまずき防止の為に補修しました

[施工例]床面清掃
製造現場で使用される鉱物油や可塑剤等の汚れ付着は非常に頑固。
ペン益塗装店では、下地処理(研磨前の清掃)の経験を活かし、様々な洗剤・溶液を駆使して、床面の頑固な汚れもキレイにします。
日常は皆様で清掃頂き、どうしても蓄積する頑固な汚れは、年に1回程度お任せ頂くのが最適です。
※リフトのタイヤの痕、マジックインキ、こびりついたテープの糊等もキレイに清掃できます。

工場床面の清掃作業中
〈床清掃中〉蓄積した汚れをキレイに落としていきます
工場床面の清掃作業前
〈清掃前〉加工油や泥が付着しています
工場床面の清掃作業後
〈床清掃後〉自動クリーナーで落としきれなかった汚れもピカピカに

[施工例]滑り止めノンスリップ加工(骨材散布型、樹脂モルタル型e.t.c)
水分、油分で床面が滑りやすい場合、滑り止め加工がオススメです。幾つか種類がありますので、環境・条件に応じてご提案致します。

工場床の骨材散布型滑り止め塗装例
〈骨材散布型滑り止め〉 水系の環境に最適。骨材の大きさも選べるので、環境に応じて使い分けます
工場床のモルタル系滑り止め塗装例
〈モルタル型滑止め〉 機械油など、油分が多い環境に最適です。
大理石やステンレスの滑止め塗装
〈番外編〉 他にもエントランス床に使われている様な、御影石やステンレス等、雨の日に滑ってしまう物にも滑止め加工が可能です。詳細はお問い合わせ下さい

[施工例]アスファルト補修
工場内の床面だけでなく、外部の補修も行います。アスファルトは柔らかい為、走行頻度の個体差で凹む箇所が発生します。広範囲な場合は、アスファルト施工の専門業者さんの方が良いですが、穴ぼこ程度の凹部であれば、樹脂系の専用材で補修可能です(施工後スグに走行・歩行頂けます)。

[その他のご活用例]

  • コンクリート粉塵等の異物混入対策 →防塵塗装
  • 機械油等で床が滑りやすい →樹脂モルタル滑止工法、骨材散布式防滑工法
  • 既設の滑り止めがスグにヘタってしまう →アルミニウム防滑骨材、マイクロ骨材
  • 貯水槽等、常時水分と触れる場所を保護したい →プール用塗装やFRP塗装
  • 食品関係なので臭いが心配 →無溶剤型塗料(水系、無機等)
  • 回転釜等の高熱がかかる床面を補修したい →耐熱塗装
  • 湿気がありカビが生えやすい →防カビ・抗菌・防臭塗料
  • 日程に余裕が無くコンクリート施工ができない →樹脂塗床なら1〜3日程度で施工が完了します。
  • プール、厨房などの防水

その他、上記にない用途も対応可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

 
       

施工事例を見る